焚き火で本格グルメ!
温めるだけのカンタン料理
スミテラスがお勧めする全国のキャンプ場・グランピング施設・BBQ場をご紹介するページです。
自然に囲まれた非日常の空間で、スミテラスの食材でアウトドア飯を味わう体験は、格別な思い出となることでしょう。
本ページでは、スミテラスが自信を持って厳選した魅力あふれる施設をピックアップ。それぞれの施設の特徴やおすすめの楽しみ方に加えて、スミテラスの食材を現地で調達できる施設もご紹介しています。
旅先でその土地の風を感じながら、スミテラスの食材を使って作るアウトドア飯は、いつもとひと味違う贅沢な体験を演出してくれます。ご家族・ご友人との自然とふれあうアウトドア体験はもちろん、心に残る旅のひとときを計画する際の参考として、ぜひご活用ください
Hokkaido・Tohoku
アクセス:JA東日本 東北本線桑折駅より徒歩8分。東北中央自動車道 伊達桑折 IC - 高速インターチェンジより5分。
TEL:024-563-1595
『食「も」自然「も」楽しめる。大人「も」子ども「も」楽しめる。平日「も」休日「も」楽しめる。』をコンセプトとした複合施設です。施設内には、スーパーマーケットいちいや気軽にキャンプが楽しめる『グランケット桑折』のほか、桑折町の自習・学習スペース『学 ViVA(まなびば)』やカフェ、コインランドリーも併設されています。「おいしいがあふれるご馳走キャンプ」のコンセプトをもとに、気軽に楽しめるアウトドア体験を提供いたします。
福島県中通りを中心に展開しているスーパーマーケットいちいのディスカウントストアです。より良い物をよりやすく!ワクワク・ドキドキするお店を目指しています。
福島県中通りを中心に展開しているスーパーマーケットいちいのディスカウントストアです。より良い物をよりやすく!ワクワク・ドキドキするお店を目指しています。
福島県中通りを中心に展開しているスーパーマーケットいちいのディスカウントストアです。より良い物をよりやすく!ワクワク・ドキドキするお店を目指しています。
アクセス:東北自動車道盛岡ICより国道46号線を秋田方面に向かい、途中、つなぎ十文字から小岩井農場方面へ右折。約20km走った終点が休暇村。(約40分)
TEL:019-693-2211
MAIL:iwate@qkamura.or.jp
十和田八幡平国立公園にある一軒宿。温泉・キャンプ場の他、季節によって夏山展望リフト「天空のリフト」やスキー場などオールシーズンお楽しみいただける施設です。
アクセス:東北自動車道「黒石インターチェンジ」より「酸ヶ湯キャンプ場」へ車で約35分(約26.5km)。「黒石インターチェンジ」からは国道102号と394号を通る明解なルートとなっています。
TEL:017-738-6566
青森県の真ん中、八甲田山中の標高900m、酸ヶ湯温泉のすぐそばにある大自然に囲まれた酸ヶ湯キャンプ場です。夏は涼しく避暑に最適。青森に来たら、まずはこちらでキャンプしませんか?奥入瀬渓流までは車で30分、世界文化遺産「北海道・北東北縄文遺跡群」を代表する、三内丸山遺跡まで40分の立地です。
Kanto
レインボーブリッジを目の前に開放的な空間でBBQをお楽しみいただけます!東京を代表する絶景にみなさん感動されます。
春には桜が舞う中で、秋には綺麗に色づいた彩り豊かな木々の景色の中で、、、と一年中BBQを満喫してください!
この場所で味わうスミテラスさんの美味しいフードはさらに絶品ですよ♪ぜひお待ちしております!
湘南唯一の海辺のキャンプ場です。海に出てチェアリングで移ろいゆく景色を見ていると時が経つのを忘れてしまいます。小鳥のさえずりを聞きながら松林の中で目覚めた朝はスミテラスのマルシェプレートでお洒落な朝ごはんはいかがでしょうか?当方のオリジナルコーヒーも是非合わせてお召し上がりください。HP、Facebook、Instagramでも情報発信しておりますのでよろしくお願いします。
観光牧場「成田ゆめ牧場」に隣接するオートキャンプ場。チェックアウトは17:00。翌朝もゆっくりとお過ごしいただけます。レンタル品や売店商品も充実しているので初心者でも安心。ペットを連れたキャンパーも多く利用されています。成田ゆめ牧場では乳しぼり体験や乗馬体験、動物との触れ合いなどレジャー設備が充実。ぜひキャンプと併せてご利用ください。※大型連休時はチェックイン、チェックアウト時間が変動します
一年中クリスマス気分を味わえるキャンプ場。個性豊かな20の手作りコテージや、四季の自然を感じられる50以上のキャンプサイトのほか、ギャラリーカフェやクリスマス雑貨のショップもございますので、スミテラスの美味しい食材と共に、是非ゆっくりとお楽しみくださいませ。
グランピング・キャンプサイト・レストラン・カフェ・ショップが融合したアウトドア複合施設「ZEN RESORT NIKKO」。中禅寺湖の湖畔沿いに位置し、丘の上にあるグランピング棟からは、男体山と中禅寺湖が一望でき、自然の息吹を感じながら非日常のひとときを過ごせます。宿泊施設は全3室で、各室には専用のBBQ・焚き火エリアがあり、食材や飲料の持ち込みも可能。ペット同伴可能なお部屋もご用意しており、自然と調和した贅沢なアウトドア体験ができます。
自然豊かな公園内にバーベキュー広場だけでなく、ログキャビン、キャンプサイトのほか、旅館タイプの平成館も併設し宿泊も可能。ポニー牧場や釣り堀、地下迷路、アスレチック遊具、工芸館などの体験施設に加え、新たに貸切バレルサウナも新登場。家族やグループで、アウトドアと癒やしを満喫できる滞在型レジャースポットです。関東平野の中央に位置し、関東近郊からのアクセスも抜群です。
北関東/那須高原の豊かな四季とアトラクションを楽しむ絶好のロケーション。【 MADE for Kids / こどもにきゃんぷ 】をテーマに、失敗しない家族キャンプに、ファミリーで安心のキャンプに、 初心者でも手軽に週末キャンプライフが楽しめます。キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原で、More than CAMP. な週末をどうぞ
Koshinnetsu
「都心から約80分、自然溢れる山梨県都留市に佇む「THE FOREST」。
全棟テーマの違うおしゃれなドームテントは冷暖房&Wi-Fi完備で快適!山梨の豪華食材BBQにアルコールも飲み放題。無料の天然温泉や、ペットOKのお部屋にドッグランも。非日常を満喫できる贅沢グランピングです。
Chubu
四季折々の美しい自然が広がる絶景スポットにあるキャンプ場です。グランピング・ログハウス・テント泊・サウナなどの施設があり、初心者でも楽しめます。手ぶらOKなBBQプランがありスミテラスのお手軽でおしゃれなキャンプ飯をご用意!SNS映えするキャンプを楽しめます。
アクセス:アクセスページをご確認ください↓
https://www.jukkoku-cable.jp/glamping/access/index.html
TEL:0557-48-7891
360°見渡せるパノラマビュー。天空の展望グランピング。十の国の厳選食材を使ったBBQと共に焚火をお楽しみいただけます。唯一無二の景観で非日常な時間をお過ごしください。また、愛犬と泊まれる客室やサウナを独り占めできる客室、トランポリンやピザ窯のついた客室もご用意しております。大切な方と素敵な思い出作りの場としてご利用ください。
アクセス:東海北陸自動車道 関広見ICをおりて国道418号線を西進で山県市に入り、山県市役所美山支所橋手前(神崎方面の看板有)を右折し約3km進む。
TEL:0581-55-2615
MAIL:info@gpmiyama.com
岐阜県山県市の山間にあるキャンプ場。すぐ隣には岐阜県の誇る清流神崎川、周りには大黒山、舟伏山などの山々、夜には満天の星空が広がります。コテージ・ロッジ・バンガロー・オートサイト・キャビン・ソロキャンサイト・せせらぎサイト・草むらフリーサイトと多くの施設を備え、ファミリー・グループ・ソロなど様々なスタイルでキャンプを楽しめます。ピザ体験やアップルパイづくり、川遊びや登山などアクティビティも充実!
アクセス:東海環状道大安ICから国道365号経由8km10分
TEL:0594-72-8300
(受付時間 9:00-13:00 , 16:00-18:00)
MAIL:info@gpmiyama.com
青川峡キャンピングパークは、三重県いなべ市にある高規格オートキャンプ場です。鈴鹿山脈と清流・青川に囲まれた自然豊かな環境で、宿泊施設やテントサイトも充実。清潔な設備やレンタル品もそろい、初心者やファミリーでも安心。川遊びや公園遊具も楽しめます。
アクセス:国道41号線、塔野地から約15分 中央道小牧東インター、入鹿池から約15分
TEL:0568-061-6316
MAIL:master@kirakira.net
名古屋から車で約50分。八曽遊歩道の小川沿いにあり、テント内で焚き火可能なティピー、ノーリードでワンコも喜ぶオートサイト、釣堀に浮かぶ水上デッキ、ガス式の焼き台が付属する鉄板焼きデッキ、ドラム缶で焼く焚き火ピザ、餅つき体験等、盛り沢山!レンタル販売品も取り揃えており手ぶらでも安心です。近隣には国宝犬山城、明治村、リトルワールド、モンキーパーク等レジャー施設も豊富で+アルファの休日も満喫できます。
アクセス:JR岩波駅・JR裾野駅・JR三島駅・JR御殿場駅の各駅よりシャトルバス運行(無料)車:東名裾野I.Cから約10分 東名御殿場I.Cから約25分
TEL:0550-87-3700(インフォメーション9:00~20:00)
MAIL: hotel@tokinosumika.com
富士山の麓で暮らすようにくつろげる、吹き抜けの開放感とプライベート空間をコンセプトにした一戸建てのコテージです。木のぬくもりに包まれた2階建てログハウスタイプには、ベッドが4台、布団が2組ございます。
贅沢に自然の木をふんだんに使用し、夏涼しく冬暖かく、吹き抜けの開放感と目の前に広がる自然をお楽しみいただけます。天候が良ければ富士山を一望できます。3世代での利用やグループのご利用に最適です。夕食は、ホテルシェフ特製の料理や、地元食材を使用したBBQなど、楽しみ方もさまざまです。
Hokuriku
閑乗寺高原は南砺市井波の八乙女山麓に広がる台地で、展望広場からはこの地方特有の散居村風景を一望できます。キャンプ場、コテージ、BBQ施設、ヤギの放牧場、大型遊具などがあり、大人も子供もゆったり楽しめます。スミテラスのマルシェプレートと一緒に素晴らしい景色をお楽しみください!
Kinki
アクセス:https://www.tamayura-sato.com/info/access.html
TEL:073-499-0613
(9:00-20:00)
「たまゆらの里」は、自然豊かな環境に囲まれた癒しの空間で、心と体をリフレッシュできる場所です。静寂と安らぎを提供する施設内では、ゆったりとした時間が流れ、日常の喧騒を忘れさせてくれます。また、広々としたスペースでBBQも楽しめるので、家族や友人と共にアウトドア気分を満喫できます。ご家族や大切な人と一緒に、特別なひとときをお過ごしください。お客様一人ひとりに心温まるおもてなしをお届けします。ぜひ、たまゆらの里で至福のひとときをご堪能ください。
地域唯一のコンビニとして2024年にオープンいたしました。ヤマザキのパンやサンドイッチ、お弁当の他、菓子や飲料、酒類、たばこの販売と、地元の食材やこだわりBBQ食材や用品、美山を楽しめる商品を揃えております。営業時間は7時~20時(土日祝19時)まで。第2・4水曜定休日。
アクセス:国道309号を河南方面へ佐備神山交差点を右折し、200メートル進んだところにございます。同敷地内に旬鮮広場という直売所や、酵素風呂 大地が併設しております。
TEL:0721-35-3336
大阪市内から車で約1時間。富田林市にある、緑豊かなアウトドア複合施設です。自然の中でのんびりと過ごせる「オートキャンプ場」、気軽にアウトドア気分を楽しめる「グランピング」、車中泊派に嬉しい「RVパーク」など、旅のスタイルに合わせた多彩な滞在が可能。バレルサウナや酵素風呂、農産物直売所等敷地内施設も充実!焚き火を囲み、家族連れも友達同士も、心ほぐれる時間をお楽しみください。
Chugoku・Shikoku
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジは岡山県真庭市にある大山隠岐国立公園の中に位置し日本の名水100選の『塩釜冷泉』が敷地内に湧き出る等、大変豊かな自然に恵まれています。そんな自然の恵みに触れながら、だれでも手軽にちょっとリッチなアウトドア体験を満喫していただける施設です。
アウトドアブランド「ロゴス」と高知県須崎市がコラボして誕生した、アウトドア体験施設!目の前に広がる海の景色を楽しみながら、キャンプや手ぶら日帰りBBQ、季節ごとに変わる自然体験やアクティビティが盛りだくさん。初心者もファミリーも安心して気軽にアウトドアデビューできます!
山口県山口市徳地の「大原湖キャンプ場」は、春夏秋冬美しい湖畔に広がる自然豊かなキャンプ場です。春は桜、夏は新緑と川遊び、秋は紅葉、冬は積雪の白銀の世界カヌーや釣り、サイクリング、テントサウナなど多彩なアクティビティが楽しめ、アウトドア用品のレンタルも充実、初心者でも手ぶらで安心のアウトドアを満喫できます 。キャンプエリアはオートサイト、一般サイト・ケビン(小屋泊)など宿泊施設が整っており、ソロキャンプ、ファミリーキャンプ日帰り利用でBBQ利用も出来ます。
10回以上リピートしている方も沢山おられますが、アンケートでよく聞かれるのが「トイレがめっちゃキレイ!」というお声です。しかも全てウォシュレットなので清潔で快適。女性やお子さんでも安心してお使い頂けます。子ども向けに常時開催しているのが大人気のスタンプラリー!クリアすると嬉しい賞品が貰えます。「今月の誕生日お祝い会」も随時開催中♪
アクセス:アクセスページをご確認ください→https://www.forestpark.or.jp/motto_enjoy/tour/
TEL:0852-66-2500
島根県松江市にある「ふるさと森林公園」は、自然に囲まれた広大な公園内にある宿泊施設です。一棟貸しのグランキャビンやコテージ、ログハウスでの宿泊・各種オートキャンプなど、宿泊スタイルを選べるのが魅力!公園内にはアスレチックや遊具だけでなく、雨天でも遊べるクラブハウスや室内バーベキュー場もあるので、お天気を気にせずに旅の計画を立てられます。出雲市と松江市の中間に位置し、観光の拠点にもぴったりです。
小豆島の北側、小部という地区にあるオートキャンプ場です。海を目の前に浜辺にテントを張ってキャンプができます。夏にはサップ体験もできるので、瀬戸内海の穏やかな海や小豆島の自然を感じていただけます。なにもない贅沢をお過ごしください。
アクセス:車:中国自動車道「吉和IC」からお車で約1分
公共交通機関:乗車バス 「さくらバス」
最寄りのバス停「吉和ふれあい交流センター」
TEL:080-3875-1794
当施設は「グランピング型の貸別荘」で、広島県の西部に位置する自然に囲まれた緑豊かな土地に佇んでいます。宿泊棟は、ヴィラ・パビリオン・ログハウスの3タイプあり、お好きなお部屋をお選び頂けます。また、森の中に射し込む光、木々に揺れる木漏れ日、山から湧き出る小川のせせらぎ、心安らぐ鳥のさえずりなど、ゆっくりと流れる穏やかな時間は都会では味わえない非日常をお楽しみ頂けます。
アクセス:⼭陽⾃動⾞道 岡⼭I.Cより約30km(約60分)
瀬⼾中央⾃動⾞道 児島I.Cより約15km(約30分)
JR宇野駅よりタクシーで約20分
TEL:0863-71-5500
おもちゃ王国に隣接した、瀬戸内海の豊かな自然に囲まれたオートキャンプ場です!広々とした区画サイトは電源完備でお子様連れに安心♪手ぶらサイトなど初心者でも手軽にキャンプを楽しめる、道具のレンタルも充実しています!ご利用日はおもちゃ王国の入園券付き!近くには王子が岳や宇野港など瀬戸内観光にも◎!多くのキャンパー様に綺麗!と褒めていただいているピカピカの施設と笑顔でお待ちしております♪
Kyushu・Okinawa
アクセス:アクセスページをご確認ください↓
https://rest.senomoto.com/access/
TEL:0967-44-0015
MAIL:camp@senomoto.com
標高900mの阿蘇くじゅう国立公園内に位置し爽やかな風が吹き抜けるキャンプ場。併設の瀬の本レストハウスは大型売店、レストラン、カフェなど充実の施設で利便性の高いキャンプ場となっています。夜には、満天の星空が広がるのも魅力のひとつです。
アクセス:高速道路利用の場合
九州自動車道-指宿スカイライン-川辺ICから車で約10分、南薩縦貫道南九州市川辺ICから車で約5分
バス利用の場合
鹿児島中央駅下車-鹿児島交通(川辺経由・枕崎行き)〜国道225号〜川辺やすらぎの郷バス停下車(鹿児島市内から60分)
TEL:050-3529-6424(9:00〜17:30)
MAIL:ホームページお問い合わせよりご質問ください
貴施設のこだわりやおすすめポイントなど、お客様へのメッセージをお聞かせください。自然流水プールやウォータースライダーがあり、BBQやキャンプを通年楽しむことが出来ます。園内には全国的にも有名な清水磨崖仏や川辺仏壇の技術を集結して造られた和風カフェ「サクラノヤカタ」もありゆったりとした時間を過ごせます。春は1000本を超えるな桜を、初夏はホタル、秋は紅葉と、自然を活かしたレジャーを楽しめるキャンプ場です。
海、山に挟まれた位置にあり、近くには道路沿いに聳え立つ白い灯台、キャンプ場、コテージがあり、アウトドアを楽しむにはもってこいの場所です。